いよいよ、今週末12月6日(日)に上映会!
先日、相模原市で上映された「咲む」を鑑賞してきました。書きたいことは山ほどありますが……藤沢市は今週末なので、ぐっと我慢し、開催後に私たちのサイトでも紹介をおこなっていきます。
実行委員長 飯塚晃子さんのインタビューはこちら♬
-
-
身振りでもジェスチャーでもいい(NPO法人藤沢市聴覚障害者協会 副理事長 飯塚晃子さん)[No.002]
音のない世界、その静けさは安らぎでしょうか?音が聞こえない世界は、単純に音がない世界ではなく、同じ空間にいながら「参加することができなくなる」不思議なバリアのある世界なのだと感じました。子どもの頃、み ...
続きを見る
私から予告として伝えられるのは、健聴者といわれる耳の聞こえる方々に観てほしい!
私も耳が聞こえます。耳の聞こえない方を差別したことはありますか?と聞かれたら、私は「いいえ」と答えます。
しかし、この映画を見たときに、私は差別をし、大きな壁をつくっていたかも知れないと感じました。壁は、「あの人、耳が聞こえないんだって~」コソコソ という態度にあるわけではありません。
情報が入らない空間、輪に入れない空間、笑顔が音とともに途切れてしまう空間、あたりまえにように「耳が聞こえない方の採用は難しい」と言えてしまう社会…
この映画の素晴らしいところは、私たちのことを分かってください!という聴覚障がいの方からの強い主張ではありません。
1つ作品として、ストーリーがとても面白く、主人公の平子瑞月さんの可愛らしさと前向きさに元気をもらい、私もこうなりたいと憧れを抱きました。
柔らかく、メッセージを届けながら、純粋に映画というものを楽しませてくれる…これほど素晴らしいものはないと思いました。
私たちもお薦めします!
12月6日(日)上映会では、私も進行役として参加します。
先日、トークショーで、早瀨憲太郎監督や主演の藤田菜々子さんに伺いたい内容を作成しました。盛りだくさんな内容になってしまいましたが、会場の皆さんの心とステージがつながる時間にしたいと思っています。この上映会を通して、藤沢市があたたかくやわらかく最高の日になる予感がしています。
皆さんのご来場、心からお待ちしています♬
お申込み・お問い合わせは、藤沢市聴覚障害者協会のホームページへ
「咲む」についての記事はコチラ♬
-
-
12月6日「咲む」上映会 at 藤沢市民会館大ホール
12月6日(日)藤沢市民会館大ホールで上映会が開催されます。「咲む(えむ)」という映画をご存じでしょうか? 詳細はコチラ これは全日本ろうあ連盟創立70周年を記念した映画で、現在、全国さまざまな地域で ...
続きを見る
最新のお知らせが届く!「障がいのアナ」友達追加はコチラ