わくわく!地域情報掲示板 vol.16(2月25日号)

藤沢市内から参加できる「福祉」に関連したイベントなどを紹介しています。掲載は、毎月10日、25日の2回です。
この内容は、主催者・出演者の方から情報をいただき、載せています。詳細はそれぞれのURLやお問い合わせをご活用ください。さまざまな情報が「福祉」とつながる一歩になりますように。
わくわく地域情報(2月25日)
2月24日までに届いたHOTな情報を掲載!
次回掲載は、3月10日です。藤沢市内から参加できるイベント情報など、お待ちしています! ▶︎Ana Letterに情報を送る(googleフォーム)
きれいな未来をみ〜んなでビーチクリーン
開催日:2025年3月1日(土)11:00〜12:00
開催場所:辻堂海岸(辻堂橋)
詳細・申込URL:チアフル公式Instagram(外部サイトへリンク)

チアフルでは以前からゆるゆるとビーチクリーンやパーククリーンを実施していました。今回は初の藤沢開催!3月はダウン症啓発月間です。誰もが住みやすい居心地のよい地球に!
主催:チアフル(Ana Letter記事)
ボランティアしたい若者集まれ!ユースボランティアミーティング(交流会) in FUJISAWA
開催日:2025年3月1日(土)11:00〜(受付10:30)
開催場所:藤沢市役所分庁舎 2階 活動室1・2
詳細・申込URL:藤沢市社会福祉協議会公式サイト(外部サイトへリンク)


ボランティアをしている人も、やってみたいと思っている人も、ボランティアに興味のある中学3年生~25歳の若者なら誰でもOK。あなたの活動を応援します。 若者のボランティア団体として活動している「ふじらぼ学習支援教室」の皆さんをお招きしています。みんなで交流を深めましょう!
医療的ケアのこと、重症心身障がい児者のこと、一緒に考えようの会
開催日:2025年3月8日(土)13:30〜15:30
開催場所:社会福祉法人光友会 地域交流ホームかわうそ(獺郷1002-1、湘南ふくし村内)
お問合せ・申込み:carecenter@lfa.jp ※3月3日(月)締切


地域で安心して生活できるようにライフステージごとの支援や短期入所の事、災害時の事など一緒に考えましょう!
春をこころまち
開催日:2025年3月30日(日)10:00〜14:00
開催場所:ココロまち診療所敷地内(用田2672)


主催:ココロまち診療所
視覚障がいのある方のための無料社交ダンス講習会
開催日:2025年3月30日(日)12:45〜14:00
開催場所:ウチダ⭐︎ダンススタジオ湘南(藤沢115 FTビル3階、藤沢駅徒歩1分)
事前予約:0466ー22ー5803
詳細URL:ウチダ⭐︎ダンススタジオ湘南公式サイト(外部サイトへリンク)

視覚障がいがあっても、社交ダンスは楽しめます!安心して踊れるよう指導いたします。「ダンスは初めて…」という方も、経験豊富な講師がやさしくサポートするので、ご安心ください♪
辻堂こども食堂
開催日:毎月 第1・第3金曜日
開催場所:辻堂団地 集会所(辻堂西海岸2-10-5)


地域の居場所として辻堂団地内の集会所にて【辻堂こども食堂】がスタートします!主催は長後こども食堂で、辻堂団地自治会とアレセイア学園の生徒さんの協力で開催します。どなたでも参加可能なので、是非お気軽にお越しください!
藤沢こどもハウス
開催日:平日放課後 毎日
開催場所:藤沢市高倉638-2 藤沢こどもハウス

無料で13〜17時に利用出来る空き家を使った地域の居場所です!
Ana Letterでは、藤沢市内の「福祉」に関するHOTなニュースも発信していきます。市内のイベント情報や施設見学情報、新しい事業所のOPEN情報など、地域の方が「福祉」とつながる機会を増やしたいです。福祉のジャンルは、障がいだけでなく、お年寄りや子ども、居場所など、幅広く考えています。
掲載にご協力いただける方は、下にあるgoogleフォームから情報をお送りください。なお、掲載は毎月10日、25日を予定しております。※内容によって、掲載できない場合もありますことをご了承ください。